top of page

カメレオンのその後と産卵♪

  • kosumiseisakujyo
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分

カメレオンの男むっくんが元気に回復してくれてからのその後の経過です。

先生からは推定寿命があと一年くらいかなぁという言葉がありまして、今まで女むっくんとは別々の飼育環境にしていたのですが、男むっくんに子供を残してあげたいという気持ちが芽生え、一緒のケージにいれてあげました。


病気してからの男むっくんはとても穏やかになり、女むっくんからの手繋ぎにも受け入れてくれました。

ree


そうこうしてるうちに仲良くなり、、、



9/23(火) 女むっくんはすぐに妊娠色になりました。

ree

妊娠すると地面を歩きたがります。

ree

10/12(日) 21:30、穴を掘り始めました。


10/13(月)朝、お店に来てみると女むっくんが産卵を終えてました。

よく頑張ったね!

初めてのことなのに、ちゃんと穴を掘ってわかるんですねぇ。

立派すぎてちゃんとお迎えしてあげようと決心しました。


卵の数は44個でした。

ree

ree

ree


明日、孵卵器が届くので150日から200日気をつけながら見守っていきたいとおもいます。


女むっくんも元気にされています♪

ree

男むっくんは相変わらず高いところが好きです♪

ree


わたくしもホッとしました。


男むっくん、女むっくん、あとは任せてね✨

 
 
 

コメント


bottom of page