実はミズイロには一年半前からエボシカメレオンのむっくんがいます。
むっくんの存在はずっと隠し通すつもりでしたが、事情があって公開することにしました。
むっくんのごはんは『フタホシコオロギ』と『小松菜』です。
フタホシコオロギはいつも月夜野ファームさんから購入していたのですが、高いのでバックルームで繁殖させることにしました。
コオロギの雌は寿命が来る間近に卵を産みます。
その時に鳴きます。
シャンプー台にご案内されたお客様から、よく虫の鳴き声の問いを受けますので、あれはコオロギですと答えます。
コオロギは何のためにいるかというと、むっくんのごはんのためですと答えます。
コオロギたちは立派な小松菜を食べて生涯を全うしてますので個人的には幸せと考えるようにしています。
卵から孵化した赤ちゃんコオロギはとても可愛くて日々の成長を確かめられる毎日が楽しくもあります。

むっくんは最初は全くなつかなかったのですが、最近は朝ごはんの時に近寄ってきてくれるようになりました。
そういえば、過去にもむっくんに触れた記事があったのですがあれからよく成長してくれています。
シャンプー台で聞こえてくる虫の鳴き声はむっくんのためですので、お察しください。
ミズイロ 小角和利
Comments